本 神童への憧れ・・・『神童は大人になってどうなったか』 神童って、教育ママにとっては憧れの存在です。あわよくば、我が子も神童に!みたいな。わたし、凡人(以下?)のくせにね。 私の人生で、神童に出会った記憶はありません。子供のころなんて、客観視できてないからか? 東大レベルの大学に入... 2021.06.12 本
中学受験 目指せリケジョ!中学受験と夏休みの自由研究に 小学生におすすめの本⑦ 夏休みの自由研究で何をするか、考えています。本棚をチェックして、めぼしい図鑑を出して積んでおく作戦。 図鑑買いたい病の教育ママだった私は、これまでいろいろ買い与えました。我が家には、図鑑や伝記がたくさん。狭い収納スペースで、結構な場... 2021.06.12 中学受験本
本 小学生におすすめの本⑥ 物語 りんこが、動物と話せる少女リリアーネと、怪盗アルセーヌルパンのシリーズを、読み切ったそうです。 リリアーネで一番面白かったのは、『小さなホッキョクグマ☆ミルキー』と『サバンナの女王!』だったそうです。 (function(... 2021.06.11 本
中学受験 『中学受験という選択』 中学受験の実際のエピソードが、印象深かったです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScr... 2021.06.08 中学受験本
教育、教養 大人も楽しめる宇宙の本 小学生におすすめの本⑤ 『国立天文台教授が教える ブラックホールってすごいやつ』 ちょっと難しいところもあったと思うけど、りんこは楽しく読んでいました。私も、知らないことばかりで、とっても楽しめました。難しかったけど。 天文学者は宇宙人がいると思って... 2021.05.27 教育、教養本
中学受験 小学生におすすめの本④ 中学受験の社会に役立つ! 『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県』で、親子でクイズを出し合って楽しんでいます! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function... 2021.05.26 中学受験本
中学受験 中学受験の志望校 ~理想と現実~ 大都市圏は人口が多く、受験する割合も多く、そうなると必然的に優秀なお子さんの数も多いので、競争がすごそうです。 いやもうそれについては、地方在住、田舎者BBAの私も、『2月の勝者』でしっかり学んでおります。 でも、大都市には学... 2021.05.25 中学受験本
本 幼稚園児におすすめの本③ 入学準備編 こどもって、大きくなるのがとっても嬉しいみたい。わたしは、もうこのくらいでいいけど。 周りのお友達に次々に妹や弟が生まれるのを見て、あっちが「あたしには、いつ妹が生まれるの?あたしだって、妹欲しいよー」と言ってました。 それを... 2021.05.23 本
マネー教育 小学生におすすめの本③ 渋沢栄一 大河ドラマ「青天を衝け」、夫が熱心にみています。 渋沢栄一・・・正直、知りませんでした。無知な私。 最近りんこが、お金をたくさん持つのは幸せじゃない、みたいなことを言っていました。どこかで聞いてきたのか?? その一方、少... 2021.05.22 マネー教育本
本 幼稚園児におすすめの本② 悪い登場人物 あっちの最近読んだ本です。 子どもにとって、”悪い”って魅力的です。上の2冊は、そんな”悪い”に惹かれる本です。 『わるわるイッサイ』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili... 2021.05.20 本