食 渾身の手抜きレシピ レンジでカボチャの煮もの 基本的に、いろんな材料を入れる煮物は作らない派。理由はめんどうだから。。 カボチャの煮ものは、いつもレンジ調理です。 カボチャを生で切るのは大変なので、丸ごとレンチン。そして切り分けて種をとり、味付けはめんつゆをかけて完成! ... 2021.10.24 食
教育、教養 東大に入る子の育て方 東大に入る子って、もう決まってるの? 『「東大に入る子」は5歳で決まる』再読しました・・・って、もうムスメ5歳過ぎてる。でも、読んじゃう。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 2021.10.24 教育、教養
マネー教育 お金に困らない子に育てるには? りんこは、本屋さんやおもちゃ屋さんに行くと、「何か買ってほしくなったな~」って言う子でした。そして、出かけると「何か買いたいな~」だった私。いいコンビでしょ。意見一致!すぐ無駄遣いしてた。 私の幼稚園時代、時は昭和でした。園で、先生... 2021.10.23 マネー教育
中学受験 公文とそろばん、中学受験の役に立つのはどっち? 公文やってる人もそろばんやっている人もたくさんいるけど、中学受験に役立つのは、結局どっちよ? 私のまわりでは公文率が高くて、自分も子供の頃やってて、親になって子供にさせてる人が多い印象。 私の小学生時代、凡人代表の私はどっちも... 2021.10.20 中学受験
教育、教養 【食育】豆苗の再生栽培 続編 豆苗の根っこ再生栽培は、1回の刈り取り後、第2クールへ突入!そしたら、何で1回しか再生できないって言っていたか、よ~くわかりました。 2回目はすぐに育ったわりに、すごい薄毛感。細くてまばら。なんとか刈り取ったけど、少なっ! ... 2021.10.20 教育、教養
食 カレーのズボラ活用レシピ カレーは家族みんな大好きです。私たち夫婦もカレー好き。味覚がお子様なため、本格派インドカレーとか食べれず、バーモントカレー甘口を食べてます。 でも、カレールーって中途半端にあまって、結構困りもの。 『スタンフォード式 ... 2021.10.19 食
中学受験 【中学受験】4年生 模試対策の勉強法 塾に行き始めてから、ちょこちょこ模試があるけど、軽~く考えてました。だって、習った範囲が模試に出るから。習ったばかりなら、覚えてるし、できるっしょ?くらいに思ってました。 でも、世の中そんな甘くない。1回習ってできる子は、とても優秀... 2021.10.18 中学受験
中学受験 【中学受験】絶対読むべき!国語の読解力をあげるコツ② 『<中学入試>国語の読解は「答え探しの技」で勝つ!』は、本当にすごい本でした。国語の読解にコツがあるなんて、考えもしなかった。 語句や漢字は勉強次第だけど、読解は出来る子は出来て、できない子はできないんだと思ってました。... 2021.10.18 中学受験
教育、教養 【食育】豆苗の再生栽培 前に豆苗を買って料理したら、リビング中に青臭いにおいが充満し、不評でした。なので、それ以来買わずに来た。 でも、野菜が高騰した時に仕方なく、久しぶりに豆苗を買ってみました。 りんことあっちにお任せで料理させたところ、自分で作っ... 2021.10.17 教育、教養
食 手を汚さない、簡単手抜きハンバーグ 1人前 180円 ひき肉はこねません。手が汚れるのは苦手なので。手袋着用でやることもあるけど、今回もスプーンで完結。 しかも、玉ねぎやパン粉を挽肉に混ぜるのも、パック内で作業しました。冷凍刻み玉ねぎをレンジ加熱して、パン粉と共にひき肉... 2021.10.16 食