本 目指せ年収1000万!子育てで意識する3つのこと あら、私にぴったりな下世話なタイトルね、ってことで『年収1000万円「稼げる子」の育て方』を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||fun... 2021.10.30 本
子育てお役立ち?情報 頑固親父は要注意! 女の子の育て方 うちの夫は、マイルールの世界に生きる頑固親父。私は私でマイルールなので、私たち夫婦は完全に別の惑星の住人。日々が異文化交流!そして、静かな抗争が勃発しがち。。 『父親が知らないとマズイ「女の子」の育て方』を読みました。 (... 2021.10.29 子育てお役立ち?情報
健康 子供の視力低下を防ぐ3つの方法 近視がムスメに遺伝しないように、気を使っています。でも、すでに崖っぷちのりんこ。 夫の近視が強いんだけど、義母によると勉強のしすぎではなくゲームとマンガによる近視らしい。。 なので、我が家はゲーム禁止。買ってもない。そしたら、... 2021.10.26 健康
教育、教養 【小学校受験】学校説明会に参加 私立・国立 vs 公立 年長あっちの小学校入学を前に、学校説明会に参加してみました。今さらね。 都会では、何年も準備して受験するのが当たり前だろうけど、地方は行き当たりばったり合格も十分あります。対策ゼロでも運次第・・・なのかな? 国立の説明会の待ち... 2021.10.25 教育、教養
食 魚の夕食×2 2日続けて魚メインの夕食なのに、味噌汁は2日分まとめて作るので同じになっちゃいました。でも、手抜きがデフォルトな我が家では、だれも文句を言わない・・・言わせない。 北海道産秋鮭とチリ産サーモントラウトを、食べ比べ。養殖のサーモントラ... 2021.10.24 食
食 渾身の手抜きレシピ レンジでカボチャの煮もの 基本的に、いろんな材料を入れる煮物は作らない派。理由はめんどうだから。。 カボチャの煮ものは、いつもレンジ調理です。 カボチャを生で切るのは大変なので、丸ごとレンチン。そして切り分けて種をとり、味付けはめんつゆをかけて完成! ... 2021.10.24 食
教育、教養 東大に入る子の育て方 東大に入る子って、もう決まってるの? 『「東大に入る子」は5歳で決まる』再読しました・・・って、もうムスメ5歳過ぎてる。でも、読んじゃう。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 2021.10.24 教育、教養
マネー教育 お金に困らない子に育てるには? りんこは、本屋さんやおもちゃ屋さんに行くと、「何か買ってほしくなったな~」って言う子でした。そして、出かけると「何か買いたいな~」だった私。いいコンビでしょ。意見一致!すぐ無駄遣いしてた。 私の幼稚園時代、時は昭和でした。園で、先生... 2021.10.23 マネー教育
中学受験 公文とそろばん、中学受験の役に立つのはどっち? 公文やってる人もそろばんやっている人もたくさんいるけど、中学受験に役立つのは、結局どっちよ? 私のまわりでは公文率が高くて、自分も子供の頃やってて、親になって子供にさせてる人が多い印象。 私の小学生時代、凡人代表の私はどっちも... 2021.10.20 中学受験
教育、教養 【食育】豆苗の再生栽培 続編 豆苗の根っこ再生栽培は、1回の刈り取り後、第2クールへ突入!そしたら、何で1回しか再生できないって言っていたか、よ~くわかりました。 2回目はすぐに育ったわりに、すごい薄毛感。細くてまばら。なんとか刈り取ったけど、少なっ! ... 2021.10.20 教育、教養