食 超手抜き! 朝3分でバナナ弁当 節約にはお弁当!でも、朝からメンドクサイんですよね。 何も考えずに、夕食のおかずの肉巻をつめて、ごはんとつめて・・・あれ?詰めるモノがない。。ってなりました。 苦肉の策で、輪切りバナナを入れました。これで、バナナ1本分。 ... 2021.09.30 食
健康 【新しい健康法!】 疲れやすいアラフォーの、疲れない身体づくり もともと体力・気力には自信がないんだけど、40歳こえてますます下り坂。とっても疲れやすくなりました。 このまま80歳とか90歳まで、日々を過ごして行けるの?って不安になるくらい。 夕方には眠くなり、時々夕食の準備前に寝ちゃって... 2021.09.30 健康
食 1人前 170円 豚肉オクラ巻き&しそエノキ巻き 豚肉半額でゲット!ムスメは豚肉ラブで、牛肉はそんなに好きじゃないので、安上がりなものです。できれば、鶏肉好きになってくれると、もっといいんだけど。 節約生活突入前は、牛肉を結構買っていたけど、私が好きだったからかな?でも、加齢ととも... 2021.09.30 食
住 【ハウスクリーニング】浴室の大掃除は外注がおすすめ 毎年、お風呂はハウスクリーニングに外注して、大がかりな清掃をしてもらっています。他にもやったことはあるのですが、節約我が家はある程度の取捨選択が必要になりまして。いろいろ考えたら、浴室清掃が一番おすすめです! 浴室って、普段の掃除で... 2021.09.29 住
食 【食育】魚がメインの夕食×3 魚料理のいいところは、焼くだけでメイン料理が完成するところ! でも、結婚当初は魚焼きグリルを使ったことがなくて、しばら~く魚料理は作れませんでした。もう、毎日肉ばっかり。というか、週末は外食三昧でそもそも夕食なんて作ってなかった。。... 2021.09.28 食
姉妹 こどもの留守番は何歳から?どうやって見守る? 小さい頃、普通に小学校1年生の頃には留守番させられていた私です。兄弟セットだと、幼稚園でも留守番していた。 専業主婦の母なのに、私が下校する時間には習い事で不在のことが多く、ちょっとした鍵っ子状態でした。今 思えば、いやいや おかー... 2021.09.27 姉妹
中学受験 中学受験社会 選択問題を間違えない3つの方法 塾に行き始めた当初は、成績は本人次第と思っていたので、勉強は本人任せでした。夫は私以上に、そう思っていました。 でも、りんこが偏差値30台を連発するので、フォローがいる子なのだと思って、最近はお相手してます。もちろん、財力があれば家... 2021.09.26 中学受験
ライフスタイル ハロウィンの楽しみ方 今年は学童や習い事のハロウィンイベントがないので、家でやるしかない。いや、メンドクサイので、やらないかも? あっちはカミキィさんの本で、10月の折り紙をいろいろ折っていたので、リースを完成させてもらいました。 (funct... 2021.09.25 ライフスタイル
ひとり言&つぶやき 兄弟、姉妹の学力差 かねてから、長子は末っ子より成績がいいと思っている私。身の回りでは、もちろん例外はあるけど、自分も含めてそんな感じです。 そして、私は・・・もれなく末っ子。。残念。 そう思っていたら、ずいぶん前に海外の研究で、第1子がIQが一... 2021.09.24 ひとり言&つぶやき
中学受験 受験勉強に役立つ文房具 おすすめ4つ 入塾前に、「塾では国語・算数・理科・社会を勉強するんだよ」と教えると、「算数、社会、理科と・・・体育がいいな!」と言ってたりんこ。何とか、楽しく塾に通ってます。 りんこが塾に行き始めてから、私はこれまで興味がなかった文房具に興味津々... 2021.09.23 中学受験