お金&節約 地道な節約 冷房編 我が家の節約生活、初の夏です。 毎年夏は、リビングのエアコンを、帰宅後ずっと付けていました。夕食を作るまでは、我慢できたら我慢していたけど、それが限界。 そして、寝る時は、寝室のエアコンを朝までつけっぱなし。 でも、今年... 2021.07.31 お金&節約
本 読書感想文に! 小学生におすすめの本⑩ 重松清さんの『ポニーテール』、主人公は小学4年生の女の子。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.curre... 2021.07.31 本
教育、教養 公立小学校の成績表 りんこの成績表を、見ました。全然出さないから、思い出した時に勝手に。 いつも成績表には大して興味なく、ハンコつくために見てます。 すごくよかったら印象に残るけど、りんこに限って、それはない。 他の子の成績を知らないから、... 2021.07.30 教育、教養
食 節約我が家の土用の丑の日 1人前500円 これまでは、ウナギは翌日にあまるくらいの量を準備していました。 山椒をきかせて食べるウナギが大好きです! でも、節約我が家でそんな贅沢はできない。そこで、半分はウナギ、半分はうな次郎にしました。 (function(... 2021.07.29 食
食 オクラの豚肉巻き弁当 夕食のオクラの豚肉巻きを、お弁当のおかずにしました。 料理頑張ってる人みたいで、満足満足。 でも、入れるものがなくて、ミニカップゼリーとバナナでなんとかうめました。 バナナを、もうひと切れ入れたかったけど、それにはおかず... 2021.07.28 食
未分類 1人前140円 オクラの豚肉巻き オクラに豚肉を巻く作業がめんどくさくて・・・。でも、時間を計ると17本のオクラに巻くのに、手際の悪い私でも15分くらいでした。 このレシピで、大葉も一緒に巻きました。 お弁当に使いまわす気満々。 白菜はこのレシピ... 2021.07.28 未分類食
本 エコを学ぶ絵本 幼稚園児におすすめの本⑥ SDGsだし、エコを学ばせたくて『このおもちゃ、もういらない!』を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){argum... 2021.07.28 本
教育、教養 小学校の懇談では何を聞く? 塾の懇談はいろいろ考えて行ったのに、学校の懇談はすっかり気を抜いていてノープランで行っちゃいました。 家をでる時に、そういえば何話そう?って思ったけど、時間ないし、暑いし、何も考えられなかった。 こっちがノープランでも、先生は... 2021.07.27 教育、教養
食 ミートボール弁当 ミートボールはもちろん手作り・・・じゃなくてチルド商品です。 このお弁当箱、ミートボール入れるには向いてないようで、たった3つしか入らない。深さがあるお弁当箱だと、ミートボールとうずらの卵を、かわいいピックに刺して入れたいところでし... 2021.07.27 食
食 甘口カレー 大人は辛みをプラス うちはいつもバーモントカレー甘口です。たっぷりチーズをトッピング。 辛いのが苦手な私たち夫婦だけど、さすがに甘口は物足りない。 そこで、私は七味をしこたま振ってました。唐辛子メインだし、いい香りがプラスされて以外とあいます。 ... 2021.07.27 食