食 大人気!フライドポテト 暑いけど頑張って、じゃがいも1個分だけフライドポテトにしました。フライパンで1回で揚げ焼きできる量。このフライドポテト、我が家で大人気!おいしくっておすすめです。 野菜をたくさんもらったので、私が買ったのはひき肉と豆... 2021.06.30 食
習い事 ピアノ やる気が出ない日の練習法 疲れていると、こどものピアノの練習には、思わぬ落とし穴が待ち受けています。集中力がない→間違える→機嫌が悪くなる→また間違える→機嫌さらに悪化、の負のループ。つられて、母もイライラすると、もう終わりですよね。阿鼻叫喚で、練習どころじゃなく... 2021.06.30 習い事
食 1人前180円 使い回しでカンタンに2品 同じ食材を、2品に使うことで、下ごしらえが一度で済みます。 本当は、いろんな食材が入った食事の方がいいけど、手間なし調理法を重視してます。 味噌汁は、特によく食材の使い回しをするメニュー。使い回し食材に、ワカメや椎茸などの乾物... 2021.06.29 食
本 東大なんて入らなきゃよかった、って本当? 東大に行ったら、どんな生活が待っているのか? 私みたいな凡人は、東大に入ったって聞いたら、すごーい!ってところで終了。東大に入るまでの道も、その先にも様々な道があるってことに、考えが及びませんでした。 東大生は、能力がものすご... 2021.06.28 本
食 1人前150円 小麦粉・卵なしの簡単アジフライ 揚げ物の、小麦粉→卵→パン粉の手順がめんどくさい。 そこで、マヨネーズ塗ってパン粉にしました。途中までは、日清のラク揚げパン粉があったので、それをふりかけて、なくなった後はふつうのパン粉で。 (function(b,c,f... 2021.06.27 食
本 幼稚園児におすすめの本④ 心の成長に りんこが幼稚園の頃にも読んだ覚えがあり、私は久しぶりに読みました。あっちも、幼稚園で読んで知っていたようです。 弱虫なラチが、らいおんのおかげで成長し、らいおんがいなくても大丈夫な、強い子に成長する話。 (function... 2021.06.27 本
食 1人前120円 かた焼きそばのあんかけ 昼食リメイクレシピ 今日も手抜き。昼食の残り物をリメイクしました。 焼きそばは、多めの油でパリパリに焼きました。 昼食の豚丼の豚肉と、野菜炒めの残りを一緒に炒めて、ウェイパーで味付けして、トロミをつけました。 簡単にできたけど、品数少なすぎ... 2021.06.26 食
子育てお役立ち?情報 子育てで一番たいせつなこと 『こどもが劣等感を感じたら』の続きです。 『自己肯定感×非認知能力 一生ものの土台ができる究極の子育て』おおたとしまさ氏の本を、読みました。 自己肯定感が大事って、もう耳にタコができるほどよく聞くから、自己肯定感がタイ... 2021.06.26 子育てお役立ち?情報
食 1人前130円 茹でないうどん&カリカリ納豆チーズ焼き 疲れた日の、やる気なしレシピ。夏に便利な流水麺です。天かす入れたら、クリスピーでおいしかった。 レンジで温泉卵をトッピング。 そんなに暑くなかったので、カリカリ納豆チーズ焼きを作りました。実質、作ったのはこの一... 2021.06.25 食
ひとり言&つぶやき こどもが劣等感を感じたら りんこの3回目の偏差値30台を見た時、2度あることは3度あり・・・悲しい気持ちになりました。 でも、気を取り直して、模試の問題を見て何ができなかったかを分析しようと思いました。 そこで、りんこに、成績表と問題を出すように言って... 2021.06.25 ひとり言&つぶやき