友達関係 お友達トラブル~小学生編②~ りんこが、「不老不死っていいよなー!」と言った後、「・・・でも、私は もう少し成長してからがいいけど」と言っていました。 確かにね。私は今でいいけど。遅すぎるくらい。 1年生の3学期に、りんこから「はじめて2人で喧嘩っぽい事が... 2021.04.30 友達関係
食 【食育】夕食のメニューで、魚の名前クイズ 食育のため、いろんな種類の魚を食卓に出すように心がけています。いろんな・・・いろんな割引シールが貼られた魚を、夕方のスーパーで買い漁ってる。半額シールだらけの買い物かごを持ってる小太りのBBA、それ私です! 割引品を選ぶと、いつも買... 2021.04.29 食
中学受験 【中学受験】体を使うと覚えやすい!自分流の勉強法 りんこは、よく優秀なお友達から勉強を教えてもらってきます。3歳でひらがな、幼稚園で足し算、1年生でかけ算、最近は英単語など。ぜひ、どんどん習ってきて欲しいわ。 勉強ができる友達の生活にも興味があるようで、休みの日の過ごし方を、事細か... 2021.04.28 中学受験
友達関係 お友達トラブル~小学生編①~ ムスメが遠方の大学に進学したら、もう一緒に住むことはないはず。一緒に生活できるのは18歳まで、と思って子育てして来ました。りんこは9歳だから、あと半分。 勝手に想像して寂しくなり、「りんこが一人暮らししたら、ママ寂しいから遊びに行く... 2021.04.27 友達関係
習い事 ピアノ練習への長~い道のり りんこはピアノ上達どころか、練習開始までの道のりが長かった!そして練習終了までの時間が短かった! ピアノ練習する部屋はリビングの隣で、徒歩3秒なんだけど、なんて遠い道のりだったのでしょう。 夜になって「ピアノしてないんでしょ?... 2021.04.26 習い事
本 オトナも心揺さぶられる絵本 あっちが、のぶみさんの絵本『いのちのはな』に、どハマりしました。くりかえし音読するのですが、どこの舞台女優の朗読劇でしょうか?っていう読みっぷり。ホントに5歳児だよね? 「いま さけたから いま さけたから いま さけたから すべ... 2021.04.25 本
子育てお役立ち?情報 こどもも私もキレまくり!~感情コントロールへの一歩~ アンガーマネジメント・・・って何だったかしら??芸能事務所かしら?ってくらい、アンガーマネジメントとは無縁、自由自在にキレまくりの私とムスメ。 よく腹が立ったら怒るのを6秒待てっていうけどさ、6秒待ってる間に『そういえば、あの時もあ... 2021.04.25 子育てお役立ち?情報
友達関係 お友達トラブルへの備え りんことあっちは、よく一緒に遊び、よく喧嘩します。でも、りんこは家の外では喧嘩とは無縁。我が家はみんなして、外ヅラがいいのです。分厚い仮面が標準装備。 りんこの幼稚園時代は、やんちゃな子が少なく、トラブルメーカーに至っては、皆無でし... 2021.04.24 友達関係
食 奈良漬 in クリームチーズ 夜の晩酌タイム。刻んだ奈良漬けをクリームチーズに混ぜて、かんたんおつまみ完成です。日本酒や白ワインでカンパイ! 奈良漬けを、りんことあっちに食べさせてみました。2人とも初の奈良漬け。りんこは「美味しかった!」と言った後、アルコールを... 2021.04.23 食
友達関係 お友達トラブル~園児りんこの場合~ りんこが幼稚園の頃、なわとびの課題がクリア出来たらシールを貼る『がんばりカード』がありました。 りんこは、同じクラスの男の子に「まだ、シール少ないね」って言われて、嫌だったそうです。 りんこはあっちと違って、幼稚園での嫌だった... 2021.04.23 友達関係