いつも子供ウケしない春菊。餃子に入れたら、春菊だと気づくことなく食べていました。
キャベツも玉ねぎもニラもなしで、春菊だけを刻むので、お手軽レシピでした。
春菊たっぷりの挽肉餃子 by EnjoyKitchen
春菊を2束分を使った挽肉餃子!食べると春菊の香りとジューシーお肉が最高なのです♪旦那も大絶賛な餃子❤
この量の春菊を混ぜ込めるかな?と不安になるくらいの春菊の量だったけど、頑張って混ぜました。
餃子、なぜか私がつくるとカリっというより、パサパサでガリガリです。ジューシーでカリっとした餃子への道のりは長い・・・。
それに比べると、冷凍餃子って、安くて誰でもおいしく焼けて、本当にすごいです。
安心安全手作り餃子を作ったという、自己満足のためだけに、餃子を手作りしています。
あっちが包むのを手伝ってくれて、ついにヒダを作れるようになりました。うれしそうにたくさん包んでくれたけど、上手く包めるように、餡の量が極端に少なくて、最終的に餡がたくさん残ってしまいました。仕方ないので、最後は餡だけ焼いときました。春菊ハンバーグ・・・みたいな?
汗をかく季節で、りんこの頭皮のにおいが気になります。一緒にお風呂に入った日は、丁寧に丁寧に頭を洗ってあげています。いつまでやるの・・・?早く自分で洗えるようになってね。

愛用してます。油性マジックを消すのは至難の業!と思っています。
コメント