立派なオクラが、1パック50円の見切り品でした。2パック買って、意気揚々と帰宅。
でも、オクラを切る時の音がおかしい。なんだかザクザクいうのです。硬そう。種も大きい。
え、育ちすぎ?大きくて立派と思ったら・・・。
育ちすぎたオクラのレシピを検索すると、結構あった。
夕食はオクラの天ぷらにしました。天ぷらにしても、線維が気になったけど、ムスメは気にならないようで、好評でした。
育ちすぎたオクラかき揚げ by 馬いパン屋
気づいたら大きく育ちすぎたオクラ。
筋があって食べづらい。
そんな悩みを解決します!
メインは大好きな鶏つくね。いくらでも食べられる、悪魔のレシピ。
マヨでやわらか鶏つくね〜しそ風味〜 by SzKitchen
つくれぽ300件超、人気検索1位!卵の代わりにマヨネーズでふわふわな仕上がりに!子供用にしそ黄身なし!お弁当にも!
朝、オクラの卵焼きを作りました。こちらは線維が気にならず、トロっとしておいしかった。
育ちすぎたおくらも大丈夫!おくらの卵焼き by あっぷる147
実家のおくらは育ちすぎて20㎝近くありました。見た目はいまいちですが、これなら美味しく食べられます(^u^)
このレシピを参考に、カニカマも入れた卵焼きにしました。

オクラ卵焼きに、夕食の残り物のオクラの天ぷらと鶏つくねも入れて、短時間でお弁当完成しました!
コメント