神童って、教育ママにとっては憧れの存在です。あわよくば、我が子も神童に!みたいな。わたし、凡人(以下?)のくせにね。
私の人生で、神童に出会った記憶はありません。子供のころなんて、客観視できてないからか?
東大レベルの大学に入った同級生はいたけど、小学校の時から塾でよく勉強していて、成績良好な秀才でした。でも、憧れの神童・・・とは違うかな?
仕事上で、この人賢いな、目から鼻へ抜けるなって人に会うことはあります。私は、鼻が詰まってるから、抜けない。アレルギー体質。
この本、タイトルに惹かれて読みました。『神童は大人になってどうなったか』
この本買う人、絶対パケ買い、タイトル買いでしょ。
この本を読んでも、神童に育てる方法は全く書いてありません。
有名人、著名人の賢かった子供時代のことが書いてある本です。
これを読んでわかったのは、ムスメは平凡の極みである、ということ。
やっぱり、すごい人は子供時代からすごいレベルなのか、って納得しました。
リンク
リンク
新装版になったのかな?
この本に取り上げられている著名人には、世間を騒がせる出来事があった方々(なんと複数!)もいて、神童、即判断を間違わず幸せ、ってわけでもないようですね。
まぁ、神童だったから著名人になれて、有名だからマスコミに狙われるってことかもしれません。無名の凡人に、世間は興味なしですから。
凡人の私は、静かに平和に暮らすのみです。
コメント