そうめんは、家にあった3種類を食べ比べ。揖保乃糸(兵庫県)と、かも川手延そうめん(岡山県)、神崎そうめん(佐賀県)を食べました。
私以外のみんなは、細くてツルツルの揖保乃糸が好みでした。
細いそうめんは硬くてツルツル、ちょっと太目はもちもちでした。揖保乃糸は細くて、他の2つはそれより少し太目です。わたしは、もちもちが好きでした。
もらいものが多くて、私が買ったのはカニカマと絹ごし豆腐だけでした。1人前30~40円の夕食。
リンク
リンク
手抜きレシピで白和えを作りました。白和えは好きだけど、正式な手順で作るのはめんどくさくて、作る気しません。白和えの素を愛用していた時もありましたが、水切りしない混ぜるだけレシピなら、思いついたらすぐ作れます。
絹ごし豆腐をボウルに入れてスプーンで混ぜ混ぜ。醤油、白だし、砂糖、味噌、ゴマなどの調味料を、適当に入れて混ぜ混ぜ。茹でた春菊やホウレンソウを混ぜて出来上がり。シイタケ、こんにゃく、人参も入れる時は、だいたい全部レンチン加熱。手抜きレシピです。

コメント