塾の懇談はいろいろ考えて行ったのに、学校の懇談はすっかり気を抜いていてノープランで行っちゃいました。
家をでる時に、そういえば何話そう?って思ったけど、時間ないし、暑いし、何も考えられなかった。
こっちがノープランでも、先生はしっかり話すことを決めていらっしゃるので、問題なしでした。
先生からは、授業に意欲的に取り組んでいること、いろんな友達と仲良くできていること、などのお話しがありました。
そして、字が汚いとのご指摘を頂きました。ごもっとも。字の乱れは心の乱れなのか、やる気がなくて、本当にひどいときがあります。
あとは体力テストや学年テストの評価を聞きました。
今後の懇談では、友達関係のトラブル、勉強でついて行けないところ、健康面で相談しておくことなどがあれば、相談していきたいと思います。
現在、りんこは友達トラブルなし、塾の勉強にはついていけなくても学校の勉強は不安なし、健康、なので本当に話すことなしです。
先生もあっさり、私もあっさりで、短時間で終了しました。
5年生以降の懇談では、中学受験をすることを話すつもりです。内申書で、担任の先生のお手を煩わせることになるので、人見知りな私だけど、好印象な母になれるように頑張る所存。
今思い出したけど、成績表まだ見てない!

コメント