甘いもの大好き、夏はアイス(高カロリーなもの)、秋からはチョコレートを毎日食べる私。甘い後には、しょっぱいものだよね、ってことでスナック菓子も大好き。
家族の中で、一番食生活が乱れています。そして、年齢も手伝い最近は体型も乱れてます。。
あっちは、チョコレート以外の甘いものが苦手です。でも、私のスイーツ英才教育により、最近はかなり食べるようになりました。
小さいときは、ビッグプッチンプリンやジャイアントカプリコを買ってあげると、「おいし~♡」ってかわいく喜ぶのに、数口食べたらテンション低くなって、残していました。
ホテルのケーキバイキングでは、ケーキの上のフルーツだけ食べるので、私が土台ばかり食べる羽目に・・・。いちご大福は「おいしかった♡」って言うのでお皿を見ると、いちごだけ食べられた抜け殻のクリーム&おもち部分が残っていました。いちご大福じゃなくて、ただのいちごがおいしかったのかな?
そんなあっちも食べられて、私も罪悪感なく食べられるヨーグルトサンドクッキーを作りました。甘さはレーズンの甘味で十分で、レーズンに水分を奪われたヨーグルトが濃厚で、でもさっぱりおいしいです。
ビスケットやクッキーにも挟んでみたけど、ミスターイトウのラングドシャに挟むのがベスト、と結論が出ました。
明治ブルガリアヨーグルトのサイトに、「レーズンヨーグルトサンドクッキー」で載ってます。
こちらは罪悪感なく食べられる、ヘルシー志向な人におすすめのノンシュガーチョコレート。虫歯にもならない。
リンク
リンク
どちらも何度もリピしてます!でも、わたしは結局体に悪いあま~いチョコレートが好き。。だから子供用にしています。
コメント