リデュース、リユース、リサイクル・・・うん、うん、聞いたことあります。でも、リフューズって何?
私は知りませんでしたが、りんこが学校で習って来ました。そして、エコをアピールする紙製クリアファイルをもらって来ました。
紙製クリアファイルって、こんな感じ↓で薄くてまあまあ丈夫な紙製で、うっすら内容が透けるくらい。
リンク
リフューズとは、不要なもの、ゴミになるものをもらう事を断ること、だそうです。
りんこがもらってきた紙製クリアファイルには、太い字でエコ?リサイクル?なんだか色々書いてありました。すごいものがあるんだと感心したけど、りんこは困ったように「これ、いらないんだけど・・・」。
えー、そうなの?
これこそリフューズだったね。
私たちの中で、リフューズの意味が定着しました。もしかして、そのために紙製ファイル配ってる?
リンク
SDGs、中学入試に出そうなので、この本買いました。
私は管理するものが増えないように、いらないノベルティは断るけど、エコの観点からも必要ですね。そして、我が家の部屋は、ふつうに散らかってます。
コメント