母から、揚げたて鱧フライをもらいました。サラダも切ってあって、並べたら出来上がりの簡単夕食!私が切ったの、冷奴のみ。
おかずは全部もらったので、かかったのは白ごはん代のみ。
お母さん、ありがとう。私が30歳になった時に、「ムスメが30歳なんて、(BBAで)ショックだわ」って言った母だけど。
私は、長らく揚げ物好きだったけど、野菜のマリネのおいしさに目覚めちゃいました。フライばっかりは、しんどい。マリネでさっぱりです。胃年齢かな?
そうは言っても、フライ5個は食べた。満足満足。
ところで、年を重ねる母に、いつまで甘えていいのか・・・迷います。
ワーママ生活につきものの子供の病気で、母には結構お世話になりました。子供の病気は、普段は病児保育を利用していたけど、受け入れ不可の時に、困ったらおばあちゃん出動でした。早朝の呼び出し。。
さすがに歳とって来たので申し訳ないと思い、りんこが小学校に入る時に、これからは負担はかけない、と心に誓いました。
急なヘルプは頼まなくなったけど、時々おかずはもらってます。
でも、母が元気なのもあと5年か?10年か?いつから介護が始まるの?と考えると寂しいものです。
お世話になった分、介護で返さないとかな?でも、母がボケたら、いじわるばあさんになりそう。お相手できるか不安です。自信ない。

コメント