りんこが幼稚園の頃、なわとびの課題がクリア出来たらシールを貼る『がんばりカード』がありました。
りんこは、同じクラスの男の子に「まだ、シール少ないね」って言われて、嫌だったそうです。
りんこはあっちと違って、幼稚園での嫌だったこと発言がほとんどなかったので、珍しい!珍しすぎる!絶対掘り下げてやるわ!!と私は燃えました。食い気味に「で、りんこはなんて言ったの?」と聞くと、「さて、最後はどっちが多いかな~?」と、軽い感じで返したみたい。
すると、その子は「わからん」と答えたそうです。「まだ、シール少ないね」も、全然悪気のない、見たまんま思ったまんまの、素直な発言だったんでしょうね。
嫌なことを言われたら、つい言い返しちゃう。目には目を歯には歯を。でも、りんこみたいな返しの方が、人間関係に無用の軋轢を産まないですね。ちなみにそのカードは、最終的にりんこの方がシールが多く貼れたみたいで、ドヤってました。
コメント