もともと体力・気力には自信がないんだけど、40歳こえてますます下り坂。とっても疲れやすくなりました。
このまま80歳とか90歳まで、日々を過ごして行けるの?って不安になるくらい。
夕方には眠くなり、時々夕食の準備前に寝ちゃってます。。ムスメの寝かしつけ時にも、さらにひと眠り。もう寝かしつけは必要ない気がするけど、私の休息時間を確保です。
昔は、疲れがたまると、早寝して体力を回復してました。9時に就寝したら、翌朝爽快で復活してた。早寝した翌朝は、朝の景色が違いました。世界が輝いてた!
でも今は、9時に寝ても、翌朝起きるのがいつもどおりしんどくて、夕方にはまた眠くなる。何日早寝しても、全然体力が回復しなくて、これが老化なの?と実感しました。
そこで、こちらを読んで改善策を練りました。
リンク
この本、スタンフォード大学のトレーナーが書いているので、アスリート向けかもだけど、アラフォーBBAにもとても参考になりました!
最も重要なのは、お腹を膨らませて息を吸い、お腹を膨らませたまま息を吐く『腹圧呼吸』。腹式呼吸は、もう古いらしい。
腹圧呼吸って新しくないですか?初耳です。
健康法って、流行がありますよね。SHINOさんの腰回しダイエット、樫木裕実さんのカーヴィーダンス、Eテレのみんなで筋肉体操・・・あ、ちょっと最後は違ったかな?でも、流行の健康法に乗っかるの大好きです!
睡眠時間も重要で、早寝も夜更かしもダメらしい。私は、基本は夜更かしで、疲れたら早寝にしてたからダメだったのかな?
睡眠時間は7時間必要で、就寝時間・起床時間を固定するといいみたいです。
それにしても、ちゃんと腹圧呼吸ができているのか?・・・うーん、よくわからない。お腹が最初っから出てるからね。まぁ、ちょっと意識して生活してみます。
コメント