ひとり言&つぶやき 足の引っ張り合いだった中学受験 私、中学受験時代は、足の引っ張り合いだった。 塾のクラスに、学校の同じクラスの女子が私を入れて4人いた。1人はおとなしい転入生で、あんまり記憶にない。でも、あとの2人にはけっこう意地悪された覚えが。。地味な意地悪なんだけど、消しゴム... 2022.02.16 ひとり言&つぶやき
未分類 次女の小学校受験 ブログの書き方忘れるほど放置してた。。 Twitter始めたら、ブログ書くのがメンドウに感じるようになった。そして、Twitterをここに連携する方法もよくわからないという。。いつか連携出来たらいいな。うん、いつかね。 ところ... 2022.02.03 未分類
食 簡単!自己満!クリスマスディナー クリスマスが週末なので、何か作ってみたくなり、料理苦手なのにチャレンジしました。毎年、買ったチキンに買ったケーキなんだけど。ふりかえると、無用なチャレンジ精神。。 ケーキ作ったの人生初!クックパッドのレシピを見て悪戦苦闘。ムスメたち... 2021.12.26 食
ひとり言&つぶやき 住宅ローン一発解決! 転職で収入UP コツコツ節約していたんだけど、チリが積もっても簡単には山にならないもの。 もうね、長時間労働して、収入を増やせばよいと気付きました。タイミングよく転職したんだけど、収入もUPしたんだけど・・・ブログ書くHP残ってない。 ムスメ... 2021.12.08 ひとり言&つぶやき
子育てお役立ち?情報 【知育】賢くなるクリスマスプレゼント5つ 小学生編 我が家、サンタさんは欲しいものを持って来ない仕組み。もともとは意図的でなく、りんこの物欲が乏しく、欲しいものがはっきりしなかったので、そうなりました。 ADHD気味のりんこは、ひたすら新しいもの好き。なので、どんなプレゼントでも新し... 2021.11.27 子育てお役立ち?情報
本 かしこい子が育つ! 合格する家づくり② 家を変えて賢くなるなら、ホント簡単!そうはいかないんだろうけど・・・できることからコツコツと、だね。 たくさんの家と子どもを見てきた教育に携わる人の目線は、非常に参考になります。 家の整え方、親の関わり方、似たような本をいろい... 2021.11.24 本
本 好き嫌いがある子供に 幼稚園児におすすめの本⑫ デイジーシリーズ、いたずらなデイジーがかわいくて面白くて、大好きです。 今回は『ちゃんとたべなさい』を読みました。 年長あっちがドはまり。何回も読んでいました。 そして、小4りんこも読んでいました。まぁ、りんこは、あっち... 2021.11.21 本
教育、教養 世界で、ハーバードで通用する考える力 東大の本を結構読んでいたけど、私ったら勢い余ってハーバードまで行っちゃった。『私がハーバードで学んだ世界最高の「考える力」』を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO... 2021.11.18 教育、教養
お金&節約 新しい!お金の増やし方 10年で1000万円貯める もう、直接的なタイトル過ぎて笑う。でも、読むよね。『新しい!お金の増やし方の教科書』読みました。もう、新しくない本なんだけど。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=... 2021.11.14 お金&節約
ひとり言&つぶやき 【中学受験】共働き家庭の父親の役割は? 子育てしてから、夫婦の意見不一致が明確になった我が家・・・近々解散しないように頑張ります! 意見合わない、気が合わない、でも目標達成のためには、夫婦で合理的協力関係を結ぶしかありません。 それにしても中学受験本読んでると、ワー... 2021.11.12 ひとり言&つぶやき中学受験